How to make past tense of i-adjectives
Meaning: Describes a past state or condition using い-adjectives. In past tense, the ending い changes to かった (plain) or かったです (polite).
Formation:
い-adjective → remove い → add かった/かったです
Example: おいしい + かった = おいしかった
日本語 / にほんご / Japanese
(1)昨日は暑かった / 暑かったです。
(2)私の部屋は寒かった / 寒かったです。
(3)先週の山は高かった/高かったです。
(4)ご飯はおいしかった / おいしかったです。
(5)日本語の宿題はやさしかった / やさしかったです。
(6)今日の川の水は冷たかった/冷たかったです。
ことばと表現 / Words & Expressions
暑い【あつい atsui】hot (weather)
寒い【さむい samui】cold (temperature)
高い【たかい takai】tall, high
ご飯【ごはん gohan】cooked rice, meal
おいしい【おいしい oisii】delicious
やさしい【やさしい yasasii】easy, kind
川【かわ kawa】river
水【みず mizu】water
冷たい【つめたい tumetai】cold (to the touch)
英語 / English
(1) It was hot yesterday.
(2) My room was cold.
(3) The mountain last week was tall.
(4) The rice was delicious.
(5) The Japanese homework was easy.
(6) The river water today was cold.
ひらがな / Hiragana
(1) きのうは あつかった/あつかったです。
(2) わたしの へやは さむかった/さむかったです。
(3) せんしゅうの やまは たかかった/たかかったです。
(4) ごはんは おいしかった/おいしかったです。
(5) にほんごの しゅくだいは やさしかった/やさしかったです。
(6) きょうの かわの みずは つめたかった/つめたかったです。
ローマ字 / Roman letters
(1) Kinô wa atsukatta / atsukatta desu.
(2) Watasi no heya wa samukatta / samukatta desu.
(3) Sensyû no yama wa takakatta / takakatta desu.
(4) Gohan wa oisikatta / oisikatta desu.
(5) Nihongo no syukudai wa yasasikatta / yasasikatta desu.
(6) Kyô no kawa no mizu wa tumetakatta / tumetakatta desu.
よく使うイ形容詞 / Common i-adjectives
暑い (atsui) → 暑かった : hot
おいしい (oishii) → おいしかった : delicious
寒い (samui) → 寒かった : cold
易しい (yasashii) → 易しかった : easy
面白い (omoshiroi) → 面白かった : interesting
かわいい (kawaii) → かわいかった : cute
大きい (ookii) → 大きかった : big
小さい (chiisai) → 小さかった : small
練習 / Practice
Please put the appropriate form in the space provided:
きのうの テスト____。(やさしい)
そのケーキ____。(おいしい)
夏は とても____。(あつい)
答え / Answers:
やさしかった
おいしかった
あつかった
No comments yet.