Meaning: “and” (listing examples, not exhaustive)
Grammar Point:
「や」 connects two or more items as examples, implying there are other similar items not mentioned. Unlike 「と」 which lists all items completely, 「や」 suggests “such as” or “things like.”
Formation:
Noun + や + Noun
日本語 / にほんご / Japanese
(1) 私は歌や踊りが下手だ / 下手です。
(2) 弟は料理や掃除が好きだ / 好きです。
(3) 妹は果物や野菜が好きだ / 好きです。
(4) 私の友達はアメリカの音楽や映画が好きだ / 好きです。
(5) 祖父はイギリスやフランスに行きたい / 行きたいです。
(6) 私は日本語の本や雑誌を読みたい / 読みたいです。
ことばと表現 / Words & Expressions
歌【うた uta】song
踊り【おどり odori】dance
下手【へた heta】bad at, poor at
果物【くだもの kudamono】fruit
野菜【やさい yasai】vegetables
音楽【おんがく ongaku】music
映画【えいが eiga】movie
祖父【そふ sofu】grandfather
イギリス【いぎりす igirisu】England, Britain
フランス【ふらんす furansu】France
雑誌【ざっし zasshi】magazine
英語 / えいご / English
(1) I am bad at singing and dancing.
(2) My younger brother likes cooking and cleaning.
(3) My younger sister likes fruit and vegetables.
(4) My friend likes American music and movies.
(5) My grandfather wants to go to England and France.
(6) I want to read Japanese books and magazines.
ひらがな / Hiragana
(1) わたしは うたや おどりが へただ / へたです。
(2) おとうとは りょうりや そうじが すきだ / すきです。
(3) いもうとは、くだものや やさいが すきだ / すきです。
(4) わたしの ともだちは あめりかの おんがくや えいがが すきだ / すきです。
(5) そふは いぎりすや ふらんすに いきたい / いきたいです。
(6) わたしは にほんごの ほんや ざっしを よみたい / よみたいです。
ローマ字 / Roman characters
(1) Watashi wa uta ya odori ga heta da / heta desu.
(2) Otouto wa ryouri ya souji ga suki da / suki desu.
(3) Imouto wa, kudamono ya yasai ga suki da / suki desu.
(4) Watashi no tomodachi wa amerika no ongaku ya eiga ga suki da / suki desu.
(5) Sofu wa igirisu ya furansu ni ikitai / ikitai desu.
(6) Watashi wa nihongo no hon ya zasshi o yomitai / yomitai desu.
No comments yet.