Meaning: was not ~ (past negative form of i-adjectives)
Grammar Point
This form is used to say that something did not have a certain quality in the past.
Pattern: i-adjective (past negative) = adjective stem + くなかった / くありませんでした
Formation:
Adjective (without い) + くなかった / くありませんでした
日本語 / Japanese
(1) あの家は赤くなかった / 赤くありませんでした。
(2) クラスで話すことは怖くなかった / 怖くありませんでした。
(3) その問題は難しくなかった / 難しくありませんでした。
(4) その靴は新しくなかった / 新しくありませんでした。
(5) その服は古くなかった / 古くありませんでした。
(6) 昨日の映画は楽しくなかった / 楽しくありませんでした。
ことばと表現 / Words & Expressions
家【いえ ie】house
赤い【あかい akai】red
クラス【くらす kurasu】class
怖い【こわい kowai】scary
問題【もんだい mondai】problem
靴【くつ kutsu】shoes
服【ふく fuku】clothes
古い【ふるい furui】old
楽しい【たのしい tanoshii】fun
英語 / English
(1) That house was not red.
(2) Speaking in class was not scary.
(3) That problem was not difficult.
(4) Those shoes were not new.
(5) Those clothes were not old.
(6) Yesterday’s movie was not fun.
ひらがな / Hiragana
(1) あのいえは あかくなかった / あかくありませんでした。
(2) くらすで はなすことは こわくなかった / こわくありませんでした。
(3) そのもんだいは むずかしくなかった / むずかしくありませんでした。
(4) そのくつは あたらしくなかった / あたらしくありませんでした。
(5) そのふくは ふるくなかった / ふるくありませんでした。
(6) きのうのえいがは たのしくなかった / たのしくありませんでした。
ローマ字 / Roman letters
(1) Ano ie wa akaku nakatta / akaku arimasen deshita.
(2) Kurasu de hanasu koto wa kowaku nakatta / kowaku arimasen deshita.
(3) Sono mondai wa muzukashiku nakatta / muzukashiku arimasen deshita.
(4) Sono kutsu wa atarashiku nakatta / atarashiku arimasen deshita.
(5) Sono fuku wa furuku nakatta / furuku arimasen deshita.
(6) Kinō no eiga wa tanoshiku nakatta / tanoshiku arimasen deshita.
No comments yet.