【JLPT N5★数え方 Counters 001】
When counting in Japanese certain special counters need to be applied depending on the objects or subjects.
日本語 / Japanese
(1) 友達は本を1冊、ノートを2冊持っている。
(2) 駅の前に店が3軒、家が4軒ある。
(3) テーブルにコーヒーが5杯、お茶が6杯ある。
(4) 公園に犬が7匹、猫が8匹いる。
(5) 娘は9歳、息子は10歳だ。
(6) 私は学校に週5回行き、プールに週3回行く。
ことばと表現 / Words & Expressions
冊【さつ satu】counter for books
ノート【ノート nôto】notebook
持つ【もつ motu】to have / to hold
前【まえ mae】in front of
軒【けん ken】counter for houses/buildings
杯【はい hai】counter for cups/glasses
お茶【おちゃ otya】tea
匹【ひき hiki】counter for small animals
娘【むすめ musume】daughter
歳【さい sai】years old
息子【むすこ musuko】son
回【かい kai】times
英語/ English
(1) My friend has one book and two notebooks.
(2) In front of the station, there are three shops and four houses.
(3) On the table, there are five cups of coffee and six cups of tea.
(4) In the park, there are seven dogs and eight cats.
(5) The daughter is nine years old, and the son is ten years old.
(6) I go to school five times a week and to the pool three times a week.
ひらがな / hiragana
(1) ともだちはほんをいっさつ、のーとをにさつもっている。
(2) えきのまえにみせがさんけん、いえがよんけんある。
(3) てーぶるにこーひーがごはい、おちゃがろくはいある。
(4) こうえんにいぬがななひき、ねこがはっぴきいる。
(5) むすめはきゅうさい、むすこはじゅっさいだ。
(6) わたしはがっこうにしゅうごかいいき、ぷーるにしゅうさんかいいく。
ローマ字 / Roman letters
(1) Tomodati wa hon o issatu, nôto o nisatu motte iru.
(2) Eki no mae ni mise ga san-ken, ie ga yon-ken aru.
(3) Têburu ni kôhî ga go-hai, otya ga roku-hai aru.
(4) Kôen ni inu ga nana-hiki, neko ga hap-piki iru.
(5) Musume wa kyû-sai, musuko wa zyus-sai da.
(6) Watasi wa gakkô ni syû go-kai iki, pûru ni syû san-kai iku.
No comments yet.