JLPT N5

【JLPT N5★Period + に(ni) + frequency】

Meaning: “X times per [time period]”

Grammar Point: Using “回” (kai) with time intervals expresses how often an action occurs. This structure can pair with verbs to describe regular activities.

Formation:
Time interval + に + Number + 回(kai) + Verb
(period) に (frequency)
(frequency) per (period)

日本語 / にほんご / Japanese
(1) 1週間に2回、私はここで友達と話す / 話します。
(2) 1週間に5回、私は子供たちに英語を教える / 教えます。
(3) 1週間に2回、父は公園で運動する / 運動します。
(4) 1ヶ月に3回、母は新しい本を買う / 買います。
(5) 1年に2回、私の家族は海で泳ぐ / 泳ぎます。
(6) 1年に3回、田中さんは家族に会いに行く / 行きます。

ことばと表現 / Words & Expressions
1週間【いっしゅうかん isshuukan】one week
2回【にかい nikai】two times
話す【はなす hanasu】to talk
子供たち【こどもたち kodomotachi】children
教える【おしえる oshieru】to teach
田中さん【たなかさん tanaka-san】Mr./Ms. Tanaka

英語 / えいご / English
(1) Twice a week, I talk with friends here.
(2) Five times a week, I teach English to children.
(3) Twice a week, my father exercises at the park.
(4) Three times a month, my mother buys new books.
(5) Twice a year, my family swims in the sea.
(6) Three times a year, Mr./Ms. Tanaka goes to visit their family.

ひらがな / Hiragana
(1) いっしゅうかんに にかい、わたしは ここで ともだちと はなす / はなします。
(2) いっしゅうかんに ごかい、わたしは こどもたちに えいごを おしえる / おしえます。
(3) いっしゅうかんに にかい、ちちは こうえんで うんどうする / うんどうします。
(4) いっかげつに さんかい、ははは あたらしい ほんを かう / かいます。
(5) いちねんに にかい、わたしの かぞくは うみで およぐ / およぎます。
(6) いちねんに さんかい、たなかさんは かぞくに あいに いく / いきます。

ローマ字 / Romanji
(1) Isshuukan ni nikai, watashi wa koko de tomodachi to hanasu / hanashimasu.
(2) Isshuukan ni gokai, watashi wa kodomotachi ni eigo o oshieru / oshiemasu.
(3) Isshuukan ni nikai, chichi wa kouen de undou suru / undou shimasu.
(4) Ikkagetsu ni sankai, haha wa atarashii hon o kau / kaimasu.
(5) Ichinen ni nikai, watashi no kazoku wa umi de oyogu / oyogimasu.
(6) Ichinen ni sankai, Tanaka-san wa kazoku ni ai ni iku / ikimasu.

Related post

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.

Free Report: How to Speak Japanese: The Faster Way to Learn Japanese

Official Textbooks / paperback

Official Textbooks / ebook

Recent post

  1. Japanese Sentence Patterns

    【JLPT N2★つつある (tsutsu aru): to be doing】…
  2. Japanese Sentence Patterns

    【JLPT N4★てほしい (te hoshii): I need you to…
  3. Noboru's Journal

    Youtube Channel
  4. JLPT N5

    【JLPT N5★誰と (dare to): with whom / who &…
  5. Japanese Sentence Patterns

    【JLPT N5★どこ (doko) “where”】 …
PAGE TOP