Meaning: although, but
Grammar Point: 「〜けれども」 is used to connect two clauses that contrast with each other. It is more formal than 「けど」 and can follow adjectives, verbs, or nouns.
Formation:
い-adjective + けれども
な-adjective + だ + けれども
Noun + だ + けれども
Verb (plain form) + けれども
Sentence + けど/けれど/けれども
The final mo is sometimes dropped in more informal speech.
日本語 / にほんご / Japanese
(1) この本は古いけれども、面白い / 面白いです。
(2) あの料理は辛いけれども、おいしい / おいしいです。
(3) その服は好きだけれども、少し大きい / 大きいです。
(4) この教室は小さいけれども、きれいだ / きれいです。
(5) 兄は若いけれども、料理が上手だ / 上手です。
(6) あの山は高いけれども、父は登る / 登ります。
(7) 難しいけれども、毎日、私は日本語を勉強する。
(8) 私はその店に行ったけれども、閉まっていた / 閉まっていました。
ことばと表現 / Words & Expressions
古い【ふるい furui】old
面白い【おもしろい omoshiroi】interesting
辛い【からい karai】spicy
おいしい【おいしい oishii】delicious
服【ふく fuku】clothes
好き【すき suki】like
少し【すこし sukoshi】a little
大きい【おおきい ookii】big
小さい【ちいさい chiisai】small
若い【わかい wakai】young
上手【じょうず jouzu】skilled
山【やま yama】mountain
高い【たかい takai】tall / high
登る【のぼる noboru】to climb
難しい【むずかしい muzukashii】difficult
毎日【まいにち mainichi】every day
閉まる【しまる shimaru】to close
英語 / えいご / English
(1) This book is old, but interesting.
(2) That dish is spicy, but delicious.
(3) I like those clothes, but they are a little big.
(4) This classroom is small, but clean.
(5) My older brother is young, but good at cooking.
(6) That mountain is tall, but my father climbs it.
(7) It’s difficult, but I study Japanese every day.
(8) I went to that store, but it was closed.
ひらがな / Hiragana
(1) このほんはふるいけれども、おもしろい / おもしろいです。
(2) あのりょうりはからいけれども、おいしい / おいしいです。
(3) そのふくはすきだけれども、すこしおおきい / おおきいです。
(4) このきょうしつはちいさいけれども、きれいだ / きれいです。
(5) あにはわかいけれども、りょうりがじょうずだ / じょうずです。
(6) あのやまはたかいけれども、ちちはのぼる / のぼります。
(7) むずかしいけれども、まいにち、わたしはにほんごをべんきょうする。
(8) わたしはそのみせにいったけれども、しまっていた / しまっていました。
ローマ字 / Roman characters
(1) Kono hon wa furui keredomo, omoshiroi / omoshiroi desu.
(2) Ano ryouri wa karai keredomo, oishii / oishii desu.
(3) Sono fuku wa suki da keredomo, sukoshi ookii / ookii desu.
(4) Kono kyoushitsu wa chiisai keredomo, kirei da / kirei desu.
(5) Ani wa wakai keredomo, ryouri ga jouzu da / jouzu desu.
(6) Ano yama wa takai keredomo, chichi wa noboru / noborimasu.
(7) Muzukashii keredomo, mainichi, watashi wa Nihongo o benkyou suru.
(8) Watashi wa sono mise ni itta keredomo, shimatte ita / shimatte imashita.
No comments yet.