Meaning: should not do , (must not do)
Formation:
Verb-dictionary form + べきではない
日本語 / にほんご / Japanese
(1)嘘をつくべきではない/嘘をつくべきではありません。
(2)そんなことをするべきではない/するべきではありません。
(3)過去を忘れるべきではない/忘れるべきではありません。
(4)彼女を軽視するべきではない/軽視するべきではありません。
(5)人を騙すべきではない/ 騙すべきではありません。
ことばと表現 / Words & Expressions
嘘をつく【うそをつく】: to lie
過去【かこ】: past
軽視する【けいしする】: to make light of; to belittle
騙す【だます】: to deceive; to cheat
英語 / えいご / English
(1)You shouldn’t tell lies.
(2)You shouldn’t do such a thing.
(3)You shouldn’t forget about your past.
(4)You should not disrespect her.
(5)You shouldn’t deceive people.
ひらがな / Hiragana
(1)うそをつくべきではない / つくべきではありません。
(2)そんなことをするべきではない / するべきではありません。
(3)かこをわすれるべきではない / わすれるべきではありません。
(4)かのじょをけいしするべきではない / けいしするべきではありません。
(5)ひとをだますべきではない/ だますべきではありません。
ローマ字 / Roman letters
(1) Uso o tsukubeki dewa nai / tsukubeki dewa arimasen.
(2) Sonna koto o surubeki dewa nai / surubeki dewa arimasen.
(3) Kako o wasurerubeki dewa nai / wasurerubeki dewa arimasen.
(4) Kanojo o keishi surubeki dewa nai / keishi surubeki dewa arimasen.
(5) Hito o damasu beki dewa nai/damasu beki dewa arimasen.
No comments yet.