Meaning: “already, anymore, now” (indicating completion, change of state, or cessation)
Grammar Point:
「もう」has multiple uses:
1) With affirmative forms – indicates something has already happened or a state has been reached,
2) With negative forms – indicates something is no longer done or won’t be done anymore. Often expresses a change from a previous state.
Formation:
もう + Verb(past)
もう + い-adjective
もう + Noun + だ
もう + Verb(negative)
日本語 / にほんご / Japanese
(1) もう12時だ / 12時です。
(2) 私はもう満足だ / 満足です。
(3) お母さんはもう家にいる / います。
(4) 兄は酒をもう飲まない / 飲みません。
(5) 子供はケーキをもう食べない / 食べません。
(6) 今日、お父さんはもう働かない / 働きません。
ことばと表現 / Words & Expressions
満足【まんぞく manzoku】satisfaction, satisfied
酒【さけ sake】alcohol, sake
飲む【のむ nomu】to drink
働く【はたらく hataraku】to work
英語 / えいご / English
(1) It’s already 12 o’clock.
(2) I am already satisfied.
(3) Mother is already at home.
(4) My older brother doesn’t drink alcohol anymore.
(5) The child doesn’t eat cake anymore.
(6) Today, father doesn’t work anymore.
ひらがな / Hiragana
(1) もう 12じだ / 12じです。
(2) わたしは もう まんぞくだ / まんぞくです。
(3) おかあさんは もう いえに いる / います。
(4) あには さけを もう のまない / のみません。
(5) こどもは けーきを もう たべない / たべません。
(6) きょう、おとうさんは もう はたらかない / はたらきません。
ローマ字 / Roman characters
(1) Mou 12-ji da / 12-ji desu.
(2) Watashi wa mou manzoku da / manzoku desu.
(3) Okaasan wa mou ie ni iru / imasu.
(4) Ani wa sake o mou nomanai / nomimasen.
(5) Kodomo wa keeki o mou tabenai / tabemasen.
(6) Kyou, otousan wa mou hatarakanai / hatarakimasen.
No comments yet.